YSコンサルタント代表・岡田基良 今日の一言をブログにて公開中

【8/13】世界一発想法NEWS「生命保険事業が成り立つ理由」



もしよろしければ、ぽちっとご協力お願いします。


社長ブログ ブログランキングへ



※「マジックミラーの法則」DVD好評発売中
http://santamethod.com/page/magic_dvd/

こんにちは。

YSコンサルタントの岡田です。

okada_photo

先日このような質問を、
セミナー中に頂きました。

それは、

「創業者の欲求を後継者が
 キャッチするには
 どうしたら良いでしょうか?」

というものでした。

詳しくは編集後記にて

岡田のミタ

Day197「過去の体験が邪魔をする」
https://youtu.be/Wp9_864nVE8

過去の体験が邪魔をする。

これはマイナスの出来事だけに
限った事ではありません。

過去の良い記憶、成功体験も
マイナスになる事があるのです。

詳しくこちらをご覧ください。

https://youtu.be/Wp9_864nVE8
(動画を視聴する 2分 19秒)

それでは、
明日の映像も楽しみにお待ちください。

ありがとうございました。

編集後記

先日このような質問を、
セミナー中に頂きました。

それは、

「創業者の欲求を後継者が
 キャッチするには
 どうしたら良いでしょうか?」

というものでした。

============
「存続」という事に関して
============

見ていくと、

誰一人例外がない事は、
「生命」の部分です。

私達の命は、
いつか終わりが来ます。

たまたま、
死なない人が出てきたりすると、

生命保険という事業も、
成り立たないわけです。

「いつ死ぬのか」分かるのであれば、

分かった前日に、
生命保険に加入すれば良い為、

事業として成り立たないです。

「必ず100%死ぬ」という事と、
「100%それがいつかわからない」

この二つの前提があって、
生命保険という事業が成り立っています。

これは全員例外がありません。

しかし、それは例外ない事なのに、

人は「100%死にたくない」
とも思っています。

それは生き続けたいという本能です。

その強い欲求の表れが
「継承」なのです。

継承には、血縁の継承と、
魂の継承がありますが、

自分の意思を継ぐ人を
残していきたいというのも、

一つの残し方なのです。

================
では、あなたの先代・創業者は
どのように生き続けたかったのか、
================

血縁以外であれば、
何をキャッチしてもらいたかったのか。

それを読み取っていくと、
ピタッと見えてくる事があります。

この機会に考えてみるのは
いかがでしょうか?

お読み頂きありがとうございました。

(追伸)

サンタ営業メソッドを本格的に
学ぶ事ができる、

佐藤康行の「究極の営業プログラム」は
お陰さまで当月は、残り15個となりました。

一定水準以上のフォロー品質で
サポートさせて頂くため、

当月も募集人数を20名限定と
させて頂いております。

詳しくは、下記URLをご覧頂くか

http://santamethod.com/500s15h/

info@ys-consultant.com または
03-5204-2401 までお問い合わせください



もしよろしければ、ぽちっとご協力お願いします。



社長ブログ ブログランキングへ

ナビゲータープロフィール

岡田 基良
岡田 基良
YSコンサルタント代表取締役社長。岡田 基良(おかだ もとよし)

1964年、名古屋市生まれ。
関西大学社会学部卒業後、安田生命保険相互会社(当時)に入社。
最下位営業所長だった時に、佐藤康行と出逢い、その指導により、わずか1年足らずで全国1,000営業所中トップとなり、その後も最年少で営業課長・統括営業部長を歴任するなど、13年間にわたりトップを維持し続けた。
本社部門においても、人事部人材開発室において、新入社員教育を担当。また、営業教育部営業研修課においては、全国営業所長の研修を企画・運営し、実績を上げた。
2004年、明治安田生命保険相互会社を退社。
同年、営業コンサルタントとして独立。
2006年、YSコンサルタント株式会社を設立、現在に至る。
著書は、Amazon1位、累計10万部を突破している

関連記事

ナビゲーター 岡田基良

魂の継承 開発者 佐藤康行

商標登録証(登録第560551号)

商標 「魂の継承」

お勧め商品


書籍「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」

お勧め商品2


教材「魂の継承経営プログラム」

メディアからの取材履歴(履歴はほんの一部です)

研修導入企業様(事例はほんの一部です)